不燃化特区とは東京都と区が、木密地域の不燃化を支援、助成をすることで災害に強いまちづくり促進するために設けた制度です.
この制度は平成32年度までの取り組みで、具体的には老朽建物の解体費用や建て替えの際の設計料の助成や固定資産税や都市計画税の減免などがあります.
対象老朽建物は一定の要件があり、各自治体が決めています.対象地域も同様に定められています.
また区によっては、1棟が2棟になる場合は敵号外だとか細かな規定もありますが要件が合えば是非活用したいものです.
これからは不燃化をしつつ趣のあるまちづくりが重要ですね.
不燃化特区についてはこちら
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/mokumitu/seido.html
不燃化とはほど遠いですが、夏に訪れた法師温泉.
とても風情がありました.過密地域でなくて良かった.

【関連する記事】