明らかに不法投棄.なんとかしてもらいたいと思って区役所に連絡したところそれは落し物と同じ扱いで勝手に破棄することは出来ない、と言われました.
それではということで警察に相談したところ安全課が見に来てくれて、これは不法投棄です、と言ってもらえたのですが、やはりどうすることも出来ず、警察の見解も不法投棄であることを使えて区にもう一度相談してみてください、と言われ再度区役所へ連絡.道路上ならば処理出来るけれど敷地内だと処理できないとのこと.
つまり不法投棄した方ではなく、不法投棄される方が悪いというルール!それ故に自分の管理下の土地には塀が巡らされ、街が閉鎖的になり。。。
何か間違っていませんか?
建物を新築する際、今あるものを壊して建て替えたり、古屋のある土地を購入したり、更地を購入するなどいろいろな場合がありますが、どの場合でも敷地は一度更地になります.
これからは防犯カメラとな何か対策を考えないとと思う反面、行政の対応には疑問を感じます.
今年もたわわに実りました.采振木(ジューンベリー)
